不整脈について、その後…

かなり久々の投稿です。
約3年ぶりでしょうか。
とりあえず生きています。

以前、不整脈について携帯心電計で測ったり、食事療法したりと記事に書きました。
その後、どうなったかをご報告したいと思います。

先日、読者の方から初めてコメント投稿でお問い合わせ頂いて、こちらで回答させていただきましたが、改めて記事にしておこうと思います。

病院で診察を受けた結果…

まず、その後、病院の循環器内科を受診し、心電図および心エコー検査を受けましたが特に異常は見当たりませんでした。

そして、ホルター心電図検査を受けました。
これは、24時間、医療用心電図をつけっ放しにして測定するものです。
その間、風呂は入れません。
ホルター心電図を付けたまま、シャワーで頭だけを洗い、濡れタオルで身体を拭くくらいはできました。
そして、寝ている間もつけっ放しで測定します。
やはり、心電図検査は長時間計測しないと本当の病気の発見には至らないみたいですね。

それで、診察の結果はというと、所々、不整脈は見られましたが、医師によると大したことは無いとのこと。
脈が飛ぶのは健常者でも良くあることなので、それほど心配する必要は無いという診断でした。
1分に1度くらい脈が飛ぶのは問題無いとのこと。

不整脈の頻度が倍増したり、極端に増えたりしたらもう一度診察に来てくれという事でした。
特に薬も処方されませんでした。

原因は何だったのか?

結局のところ、原因は何だったのでしょうか?

どうやら、不整脈の大きな原因はストレスだそうです。

そう言えば、その時は大きな心的ストレスがかかっていたことは確かです。
それで、心臓の「ドクン」という脈飛びを感じるようになって、過剰に不安になりストレスを倍増させていたことにあったと思います。
一番の大きな原因はそれだと思います。

ただ、その他に食生活のバランスが崩れていたことも一つの原因でした。
以前のこちらの記事にもあるように、食生活を改善したら、かなり改善されたのは事実でした。
ですから、バランスの悪い食事とストレス増加と相まって、特に不整脈を感じやすく、更に不安になり、ストレス増加のスパイラルにハマっていたのだと思います。

そして、それに輪をかけて、事務仕事やパソコン作業が多く、運動が極端に不足していて、全身の血行が悪く、血管年齢も相当老いていたと思われます。

以上のことから、不整脈が出るのは当たり前だし、そのまま放っておくと心臓病や循環器系の病気になっていたでしょう。

近況

今の状態はというと、比較的安定しています。

不整脈はたまに「ドクン」と感じますが、以前の様な頻繁な不整脈は感じなくなりました。

そして、不整脈を感じても、気にしないようにしました。
これ、大事です。
医者にも言われました。

食事は、以前のこちらの記事にもあるように、良質なタンパク質を毎日(できるだけ毎食)摂るようにしています。特にサラダチキン系ですね。
オメガ3系のオイルは毎日スプーン一杯摂るようにしました。これは、魚が食べられない時が多いので、その対策です。
そして、できるだけ1食に根菜類等多くの品種を摂るようにして、腸活するようにしています。

塩分は1日5gに抑えようとしていますが、それだけはどうしてもうまく行っていません。
できるだけ減塩調味料を使うようにしています。

睡眠はできるだけ1日6時間以上取るようにしています。
だけど、睡眠の質が悪いので、あまり効果が出ていないのが気になっています。

運動は1週間に2回は筋トレをするようにしています。
特にスロースクワットは最近頑張っています。

睡眠と運動はストレスを解消するために欠かせないですね。

あと、汗腺や循環器を鍛えるために、お風呂で半身浴することを最近始めました。
この報告は今度記事にしようと思います。

以上のことをやると、心臓の具合はかなり改善されたように思います。
特に最近思うのは、事務作業で長い間椅子に座ってパソコン画面を眺めていることが一番身体に悪いことが分かって来ました。
日光に当たらないことも良くないですね。
特に、最近は雨が多すぎて、全然日光に当たっていませんね。
ビタミンDをサプリで摂ったりしていますが、本当は鮭やキノコで摂取したいところです。

みなさん、歳を取るといろいろ悲観的になりますが、そういう状態に陥らない様にいろいろ防衛線を張って、コツコツと取り組んで行きたいですね。

ただ、あまり気にせずにがんばりましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました